Showing posts with label installation. Show all posts
Showing posts with label installation. Show all posts

September 6, 2019

ウォルマートが「重過失」と提訴、屋根上太陽光の火災頻発で 第3者所有モデルによる急成長の裏で起きた「手抜き施工」!?

Published at Nikkei Mega Solar Business ---

 先月、米流通最大手ウォルマートは、太陽光発電の火災に関してテスラを相手に訴訟を起こした。ウォルマートによると、テスラの設置した太陽光発電設備が、ウォルマートの7店舗で火災を起こしたという。その後、さらにアマゾンでもテスラの設置した太陽光発電設備で火災が起こったと公表するなど、テスラにとって耳の痛いニュースが続いている。
 米マスメディアは、ニュースの中で「テスラの太陽光パネル」という言い方をしているが、実は、テスラがウォルマート店舗に設置した太陽光パネルはテスラ製のものではない。
 テスラは2016年に「ソーラールーフ・タイル」と呼ばれる「建材一体型太陽電池」の開発・製造を発表したが、ウォルマートへの設置はそれ以前に施工されたものだ。ではなぜ、こうした報道になったのか。実は、200以上のウォルマート店舗に太陽光発電を設置したのは、ソーラーシティで、テスラは2016年にソーラーシティを買収した経緯がある。
 ウォルマートはテスラに対し、ニューヨーク州の最高裁判所に提訴し、約240店に設置されたすべての太陽光発電設備の撤去と火災に関する損害賠償を求めている。今回の提訴の際に提出した114ページにおよぶ訴状には、ソーラーシティによる設置、点検、保守などにおける「過失」が列挙されている。ウォルマートは、「広域にわたる過失と非プロフェッショナリズムの症状」としている(図1)。
図1●ウォルマートのカリフォルニア州にある1店舗に設置された太陽光発電から火災
(出所:Lauren Coronado)

 ソーラーシティは「初期費用なし、電気料金即削減」という 「第3者所有(Third-Party Ownership:TPO)モデル」で急成長した。2015年には米国住宅太陽光発電市場の3分の1以上のシェアを占め、商業用の含め、分散型太陽光発電の販売・設置で米国ナンバーワン企業とまで言われた。
 TPOモデルは、ソーラーシティのような販売・施工とファイナンスを統合したソーラープロバイダーが、太陽光発電設備を家庭や企業の屋根に需要家の初期投資なしで設置する。...Read More Here

November 8, 2017

大型ハリケーンに耐えたナイロン製「バラスト式架台」 病院の屋根に設置し、180m/sの風速でも稼働

Published at Nikkei Technology Online ---

「マリア」直撃で米史上最大の停電

 カテゴリー5の大型ハリケーン「マリア」が9月20日、米自治領プエルトリコを直撃し、大規模な被害が発生した。被害から1カ月以上が経ったが、いまだに需要家の約8割が停電したままだ。そのうち、11月15日までには50%、12月15日までには95%の電力供給を復旧させる、とプエルトリコ知事のリカルド・ロッセロ氏は発表した。
 今回のプエルトリコの停電は、米国の歴史において最も大規模だとみられる。
 そんななか、風速180m/sの強風でビクともしなかった「バラスト式ハイブリッド架台」を使用した645kWの太陽光発電システムに注目が集まっている。同システムは9階建ての建物の屋根に設置されたものだが、まったく損害もなく100%の発電を持続しているという(図1)。

ナイロン製一体成形の架台

 同太陽光発電システムは、プエルトリコのサンホアンにある。米退役軍人管理局の運営するメディカルセンターに設置され、2015年に稼働を開始した。この病院はプエルトリコとヴァージン諸島に在住する15万人を超える米退役軍人が主に利用しており、プエルトリコとカリビアン諸島における最大規模の連邦政府による医療施設である。
 「バラスト式架台」を提供したのは、カリフォルニア州サンフランシスコに本社を持つソレガ社(Sollega)だ。同社は商業用フラットルーフ(陸屋根)用架台に特化している。この架台は、プラスチック製で「ファーストラック510(FastRack510)」 と呼ばれる。
 プラスチックの種類は、ナイロン6「ウルトラミッド (Ultramid)」(独BASF製)である。この材料は強度、剛性、熱安定性に優れ、柔軟性が高いため、太陽光アレイ(パネルの設置単位)を壊すことなく、複数の方向に曲げられる。さらに、紫外線吸収剤が添加されているので、耐光性、耐久性に優れるという。
 一体成形により1つ部品からできているために現場での組み立てを必要とせず、重ねられるため、運搬や設置が容易という利点もあるという。システムの施工時間は、モジュール(パネル)1枚当たり約5分という。...Read More Here
図2●ナイロン6「ウルトラミッド (Ultramid)」の一体成形で製造された
架台「ファーストラック510 (FastRack510)」
(出所:Sollega社)